弥生人(やよいじん)のくらしと、登呂遺跡(・・?
これって、究極のハンドメイドですね
“貫頭衣(かんとうい)”
弥生人が来ていた衣服ですって
現代に置き換えたら、作務衣みたいな感じかな・・・
静岡市立登呂遺跡博物館に
かっぱちゃん妹、社会科見学にやって来ました
前回へ
1階ににある弥生体験展示室には、
およそ2000年前の弥生時代の人々の暮らしが再現されています
どんぐりにペイントしてあるよ
トトロっぽくてかわいいなぁ~
誰だろう、、、
登呂遺跡・登呂博物館のマスコットキャラクター
“トロベー”だって
堅穴式の住居のあたまに、先ほど見た貫頭衣を着ているよ
こんにちは~
遺跡の敷地には復元水田が広がります
日本で初めて発見された水田を復元しているんだって
収穫前の稲穂がいっぱ~い
かっぱちゃんはお米が大好き
東側居住域の復元建物を見学
竪穴住居と同じ構造をしている平地住居だって
中はこんな感じになってるのね
こちらは祭殿です
両側が斜めの棟持柱が特徴的な大きな建物です。
一緒に来ていたカールおじさんと
遺跡敷地内には“芹沢銈介美術館”もあります。
火起こしの像もあり、弥生時代のくらしを勉強することが出来ました
かっぱちゃん、何位かな~
ランキングに参加しています
ポチっとしていただけると
かっぱちゃん、とっても元気アップ
ここ、ココ押してください
かっぱちゃんのinstagram
https://www.instagram.com/brother_of_kappachan/
かっぱちゃん参加中のコミュニティだよ
こっちものぞいてみる
Photo Blog
ハンドメイドのある暮らし。
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
#あみぐるみ #かわいい #ハンドメイド
#amigurumi #crochet #handmade
« なま落花生にハマり中~♪(ΦωΦ)(≧▽≦)♪ | トップページ | アルクマくんと秋 (^^♪ ('Д') (^-^) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラベンダーカラーのアイピロー(^_-)-☆(2020.08.29)
- コットン糸で、空色のヘッドフォンカバー(*^-^*)(2020.08.13)
- ムーミンの日に・・・ビッグなムーミン(#^^#)(≧▽≦)(2020.08.09)
- エコアンダリヤクロッシェで白い小箱~空き箱リメイク(#^.^#) その2(2020.08.11)
- エコアンダリヤクロッシェで白い小箱~空き箱リメイク(#^.^#) その1(2020.08.07)
「 かっぱちゃん兄妹(弟)」カテゴリの記事
- ラベンダーカラーのアイピロー(^_-)-☆(2020.08.29)
- コットン糸で、空色のヘッドフォンカバー(*^-^*)(2020.08.13)
- ムーミンの日に・・・ビッグなムーミン(#^^#)(≧▽≦)(2020.08.09)
- エコアンダリヤクロッシェで白い小箱~空き箱リメイク(#^.^#) その2(2020.08.11)
- エコアンダリヤクロッシェで白い小箱~空き箱リメイク(#^.^#) その1(2020.08.07)
「へぇ~(そうなんだ!)」カテゴリの記事
- ビューン(^○^)過去と未来をつないで(2019.08.13)
- 恐竜だぁ~!(≧▽≦)!(2019.08.03)
- たもぎ茸(・・?(2019.08.07)
- ニトリの部屋干しフック、これ便利だよ(^_-)♪(2019.01.09)
- ダイソーの綿バイアステープがいい感じ♪ブルゾン、リメイク中(^^♪(2018.10.20)
「歴史ロマン」カテゴリの記事
- フランス人がときめいた日本の美術館(*^-^*)(2020.08.04)
- 路(ルウ)読了~ブックカバーとお揃いのヘアリボン(2020.06.26)
- 路(ルウ)~台湾エクスプレスを読もう(*^-^*)手作りのブックカバー編(2020.06.10)
- タッタタタ~(?_?) キューピーちゃんたちの節分(^○^)(2020.02.03)
- 楽しいお正月(^^♪(^^♪(^^♪ (2020.01.04)
「 カールおじさん」カテゴリの記事
- ホリデーランチは飯田橋で♪(#^.^#)(#^^#)♪(2018.08.05)
- 鳩サブレーの豊島屋さん♪鎌倉カフェは・・・置石(・・?(2017.11.19)
- 江ノ電にゆられて~のりおりくんと(*^-^*)(2017.11.10)
- 弥生人(やよいじん)のくらしと、登呂遺跡(・・?(2017.11.03)
- カールおじさんと向かった先は・・・登呂遺跡(?_?)(2017.10.27)
« なま落花生にハマり中~♪(ΦωΦ)(≧▽≦)♪ | トップページ | アルクマくんと秋 (^^♪ ('Д') (^-^) »
コメント